コロナ禍でタクシー移動の浮気増加…探偵がバイクで追跡

タクシー(イメージ)
タクシー(イメージ)全 2 枚

浮気調査を得意とするリッツ横浜探偵社は、タクシーを使って移動する対象者の追跡に特化したバイク調査を9月15日より開始した。

リッツ横浜探偵社によると、コロナ禍により浮気における移動にも変化が現れ、タクシーを利用する対象者が増加。「いつもは電車移動の夫がタクシーを頻繁に使うようになり、浮気の証拠を抑える難易度が上がってしまった」「尾行を警戒してか、いつも流しのタクシーを拾っているようだ」「夫の財布からタクシーのレシートが出てきたが、通常考えられない距離を乗っているようだ」といった相談が増えているという。

突発的にタクシーを拾う対象者を追跡するにはバイクを用意するのが一番だが、実際にバイク尾行ができる探偵は多くないのが現状だ。リッツ探偵社ではタクシーでの移動に備え、バイク調査員を育成。近年増加傾向のタクシー移動での浮気に対して、対応策を研究し、浮気調査の成功率を上げることに成功した。

リッツ横浜探偵社では、タクシー移動の対象者に特化した浮気調査を開始。電話またはメールフォームから問い合わせを受け付けている。
リッツ横浜探偵社 山村佳子代表リッツ横浜探偵社 山村佳子代表

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  3. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  4. “番狂わせ”の都市対抗野球、トヨタ自動車初戦で敗退、三菱自、スバルは2回戦へ[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る