【VW ゴルフTDI 新型試乗】クリーンディーゼルは欧州車を選ぶ価値のひとつだ…渡辺陽一郎

VW ゴルフTDI(写真はRライン)
VW ゴルフTDI(写真はRライン)全 12 枚

欧州車を選ぶ価値のひとつに、クリーンディーゼルターボの豊富な設定がある。日本車ではハイブリッドが普及して、ハッチバックやセダンでディーゼルを選べるのは今ではマツダ程度だが、欧州車には選択肢が多い。

特に馴染みやすい車種がフォルクスワーゲン『ゴルフTDI』だ。直列4気筒2リットルのクリーンディーゼルターボを搭載して、最高出力は150馬力(3000~4200回転)、最大トルクは36.7kg-m(1600~2750回転)になる。

VW ゴルフTDI(写真はRライン)VW ゴルフTDI(写真はRライン)

アクセルペダルを踏み増した瞬間、高い駆動力が一気に沸き上がるディーゼルの感覚は希薄だが、実用回転域には十分な余裕があって扱いやすい。フル加速時には、シフトアップが4600回転前後で行われ、高回転域の吹き上がりも活発だ。ガソリンターボのような感覚で運転できる。

しかもWLTCモード燃費は20km/リットルだから、軽油価格がレギュラーガソリン価格に比べて1リットル当たり約20円安いことも考えると、燃料代は『N-BOX』のような背の高い軽自動車と同程度だ。ディーゼルの特徴として、実用回転域の駆動力に余裕があり、燃費性能も優れている。

VW ゴルフTDI(写真はRライン)VW ゴルフTDI(写真はRライン)

走行安定性と乗り心地のバランスは、17インチタイヤ(225/45R17)を装着した「TDIスタイル」や「TDIアクティブアドバンス」が優れている。足まわりが柔軟に伸縮して、17インチタイヤとの相性も良い。

その代わりステアリング操作に対する反応はマイルドで、カーブを曲がる時にはボディが大きめに傾くが、挙動の変化が穏やかに進むから不安を感じさせない。

写真は18インチのRライン。渡辺氏のオススメは17インチのスタイルやアクティブアドバンスだという写真は18インチのRライン。渡辺氏のオススメは17インチのスタイルやアクティブアドバンスだという

現行ゴルフの走りと乗り心地は、グレードや仕様による違いが大きい。この中で乗り心地が最も快適で気持ち良く運転できるのは、17インチタイヤを装着したTDIスタイルやTDIアクティブアドバンスだ。ゴルフが備えている素性の良さを、最も効果的に引き出している。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト
1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。

《渡辺陽一郎》

渡辺陽一郎

渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト 1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  4. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  5. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  6. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  7. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  8. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  9. ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
  10. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
ランキングをもっと見る