車両搭載技術と連動したテレマティクス保険を今秋より導入…日産自動車

日産自動車は、車両搭載技術と連動したテレマティクス保険を、パートナーの損害保険会社および日産フィナンシャルサービスと共同開発。同保険を今秋(予定)より導入する。

日産は2003年、パートナーの損害保険会社と、日産フィナンシャルサービスと共同で「日産カーライフ保険プラン」を発売。日産の販売会社で取り扱う自動車保険に加えて、アクシデントの発生により必要となったドアミラー、タイヤ、フロントガラスの交換や、小さなキズやヘコミの修理などを無償提供する等のプラン内容が好評で、年間200万件を超えるドライバーが加入している。

今回開発したテレマティクス保険は、日産カーライフ保険プランの従来の提供内容に2つの新たなサービス「運転挙動連動型保険」「事故対応高度化サービス」を加えて、2022年秋より全国日産の販売会社にて販売を開始する予定だ。

運転挙動連動型保険は、テレマティクス技術により車両から取得した走行データに基づき、ドライバーの運転挙動をスコア化することで安全運転に対する意識を高めるとともに、スコア結果によって保険料を割り引く。また、事故対応高度化サービスは、万が一の事故の際に、救急・警察対応からレッカー手配、保険会社への事故報告までを一気通貫してドライバーをサポートする。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る