プロサングエ試乗や50周年を迎えた365GT4/BBなど、濃密なフェラーリの世界

『SCUDERIA 140』
『SCUDERIA 140』全 7 枚

『スクーデリア No.140』
発行:ネコ・パブリッシング
定価:2980円
ISBN978-4-7770-2702-6

日本唯一のフェラーリ専門誌、『スクーデリアNo. 140』が発行された。市販車デビュー50周年を迎えたフェラーリ『365GT4/BB』を特集するほか、『プロサングエ』の初試乗記など濃密なフェラーリの世界が展開されている。

『SCUDERIA 140』『SCUDERIA 140』

365GT4/BBをテーマとした理由について担当編集者は、「BB全体ではなく365だけの特集というのは、意外と珍しい。前半はビジュアルがメインで、後半は太田哲也氏による現在と25年前の試乗記の再収録が組み合わされている」という。因みに、再収録された記事は、「例の大事故が起きた直前の取材で、今回の打ち合わせ時は試乗の記憶がなかったそう。しかし今回試乗しているうちに、段々と当時を思い出したとのことだった」とエピソードを披露してくれた。

また、プロサングエ・デビューを記念し、イタリアはモデナにあるムゼオ・エンツォ・フェラーリにて企画展、“ゲームチェンジャーズ”が開催されている。そこには『408 4RM』も展示されており、昨年鬼籍に入られたマウロ・フォルギエーリがフェラーリ・エンジニアリング在籍最後の作品として知られている。このフェラーリ初のAWDロードカーコンセプトモデルに関して、フォルギエーリのインタビューを交えながら収録されているのは貴重だ。

『SCUDERIA 140』『SCUDERIA 140』

そのほか『ローマスパイダー』の第一報のほか、世界的シェフにしてフェラリスタであるマッシモ・ボットゥーラ氏のインタビューなども掲載されている。

『SCUDERIA 140』『SCUDERIA 140』

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る