太陽インキ製造のソルダーレジストがクルマの自動&電動化で選ばれる理由

JPCA Show 2023(5月31日~6月2日 東京ビッグサイト開催)太陽インキ製造ブース
JPCA Show 2023(5月31日~6月2日 東京ビッグサイト開催)太陽インキ製造ブース全 7 枚

プリント基板に欠かせないソルダーレジストで世界シェアトップ、埼玉県嵐山町に本社を構える太陽インキ製造が、JPCA Show 2023(5月31日~6月2日、東京ビッグサイト開催)に出展し、その初日に車載用高熱伝導性現像型ソルダーレジストなどの特長を説明した。

プリント基板(PCB)に欠かせないソルダーレジスト(SR)は、プリント配線板(PWB)の表面を覆い、回路パターンを保護する絶縁膜となるインキのこと。ソルダーレジストは、部品の実装時にはんだ(ソルダー)が不必要な部分へ付着するのを防止し、さらに永久保護膜として、ほこりや熱、湿気などから回路パターンを保護し、絶縁性をキープする役目をもつ。

◆故障や発火につながる可能性も

ソルダーレジストで世界シェアトップの太陽インキ製造担当者は、「クルマは、温度変化が大きい環境や、高温高湿下で動作する部品が多く存在し、たとえばプラグやECUまわりの基板に高電圧がかかったときに、ソルダーレジスト層(絶縁層)がひび割れたことがきっかけでショート、スパークなどが発生し、故障や発火につながることがある」という。

「太陽インキ製造のソルダーレジストが世界のティア1・2などで採用されている理由のひとつは、やはり耐熱性・絶縁信頼性。そして難燃性、耐トラッキング性などがあげられる」

◆耐熱・絶縁信頼性に優れ、高Tg・低CTE

たとえば、同社の車載用アルカリ現像型ソルダーレジスト「PSR-4000 HT3」は、省エネ効果の高い車載パワー半導体に対応した実装部材で、耐熱、絶縁信頼性に優れた感光性。同社の車載用ソルダーレジストは世界中に供給されている。

「高Tg(ガラス転移点)と低CTE(線膨張係数)で、マイナス40度と175度の間を1000回冷熱サイクルしたときでもクラック(ひび割れ)耐性をキープする」という。

また同社はスマートフォンやパソコンのプリント基板用ソルダーレジストも手がけるなか、クルマの電動化や自動運転化のトレンドに対しては、「違う特性にあわせて最適化しつくっている」と伝え、太陽インキ製造担当者はこう続けた。

◆高温多湿下で1000V絶縁信頼性を確立

「国内外メーカーの電気自動車の要求は今後も高まるなか、急速充電も加速し高電圧・高電流化に対応すべく、太陽インキ製造では、温度85度・湿度85%の環境下でも1000V絶縁信頼性を確立させている製品もある」

「また高電圧・高電流化や、自動運転システム用のプリント基板は、自ずとそのサイズも大きくなる。スマホやパソコンのプリント基板よりも数倍も大きいプリント基板のなかを、ロスなく電気信号を送らなければならない。だから低誘電率、超低誘電正接での伝送損失低減性も、各メーカーが採用する理由のひとつ」

補聴器やスマートフォンから、巨大なロケットまでのプリント基板用ソルダーレジストを手がける太陽インキ製造。ソルダーレジストと同じ緑色のCIカラーで彩った太陽インキ製造ブースでは、こうした電気自動車向け高放熱・高信頼性製品をはじめ、第19回JPCA賞を受賞した感光性絶縁フィルム「低ロス感光性層間絶縁フィルム」、再生可能エネルギー向け高回路厚対応製品、スマートフォン向け高密度配線対応製品などを紹介している。

《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る