【トヨタ ランドクルーザー70】伝統を継承しつつ大幅進化、480万円で再販開始

トヨタ・ランドクルーザー70
トヨタ・ランドクルーザー70全 5 枚

トヨタ自動車は11月29日、継続販売モデルとして本格SUV『ランドクルーザー70』の販売を開始した。「AX」の1グレードのみで3ナンバー登録、価格は480万円。

ランドクルーザー70シリーズは1984年の誕生以来、本格的なオフロード設計、強靭なフレーム、高い基本性能、シンプルなパーツ構造という、シリーズならではの特性で人々の生活を支えてきたが、2004年に日本国内での販売を終了。2014年に70シリーズ30周年を記念して、期間限定で販売されたが、今回、継続販売モデルとして復活。ランドクルーザー70シリーズらしさはそのままに、暮らしと地域社会を支え続けるための進化を遂げた。

パワートレインには、力強い動力性能と低燃費を両立する2.8リットル直噴ターボディーゼルエンジンを採用。最高出力204ps/最大トルク500Nmを発揮し、ランドクルーザー70シリーズにふさわしい力強い走破性を実現する。強靭さを誇る伝統のラダーフレームや、悪路走破に欠かせない電動デフロックなどに加え、最新の駆動力、制動力制御システムを搭載。ビークルスタビリティコントロール(VSC)、アクティブトラクションコントロール(A-TRC)、ヒルスタートアシストコントロール(HAC)、ダウンヒルアシストコントロール(DAC)などにより、高い操縦安定性を実現した。また、サスペンションを改良したほか6速ATを採用。優れたオフロード走破性を維持しながら、オンロードでの乗り心地が向上した。

内外装デザインは、伝統の継承とさらなるオフローダーらしさを追求した。エクステリアは水平、垂直基調とし、道具としての機能性と圧倒的な安定感を創出する、ランドクルーザー70らしいシルエットを継承。その一方で、時代性をとらえて細部をアップデートし、デザインを進化させた。インテリアは水平構成の力強いデザインと、オフロード走行に配慮した機能的レイアウトを継承。シンプルな操作性、多様化する用途に対応しつつ、上質感のある素材を使用し、オーナーを満たす室内空間を創出した。

安全安心にも配慮し、バックモニターに加え、予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を採用。新採用のプリクラッシュセーフティ、コンライト、ドライブスタートコントロールなどが含まれており、オフロード走行はもちろん、駐車時、シフト操作時の安全安心にも配慮している。

なお、ランドクルーザー70は、サブスクリプションサービス「KINTO」でも取り扱いを開始。月々4万5760円から手軽に乗ることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る