再再発売のトヨタ ランドクルーザー70 にマッチするホイールは? 4×4エンジニアリングサービスがブラッドレーの装着テスト

BRADLEY FORGED 匠 17×8.0J 5H150 inset+-0 マットディープグレイ
BRADLEY FORGED 匠 17×8.0J 5H150 inset+-0 マットディープグレイ全 17 枚

11月29日に発売が開始された本格SUV、トヨタ『ランドクルーザー70』だが、初代ランクル70の初登場は1984年。その少し前の1982年に登場し、以来40年以上も4WDホイールのビッグネームとして君臨する「BRADLEY(ブラッドレー)」と、ランクル70(GDJ76)とのホイールマッチングテストを4×4エンジニアリングサービスが公開した。

純正ホイールサイズは2014年の再発売ランクル70(GRJ76)と同じリム幅/インセット/PCDなので、GRJ76用の「BRADLEY FORGED 匠」「BRADLEY V」が装着可能なことを確認できた。

鍛造ならではのエッジの効いたデザインが魅力的な「BRADLEY FORGED 匠」の装着可能サイズラインアップは【16×8.0J 5H150 inset+-0】(税込定価:¥9万6250)【17×8.0J 5H150 inset+-0】【17×8.0J 5H150 inset-15[チューナーサイズ]】(税込定価:¥10万5050)の3本で、カラー展開はマットディープグレイ・マットシャドーブラック・マットチタンブロンズの3色。

4×4ESコメント「シルエットは大きく変化はありませんが、前後のパンパ―付近もメッキからブラックへ統一され、より引き締まった印象のGDJ76ランクル70に【匠】のマットカラーでより統一感もアップしますね」

カラー展開が豊富でクロカンカスタムはもちろん、オーバーランドスタイルなどにもオススメな「BRADLEY V」の装着可能サイズラインアップは【16×8.0J 5H150 inset+-0】がガンメタリック・マットブラック・マットブロンズ・ブライトシルバー・パールホワイト・ハイパーブラック2の6カラー展開、【16×8.0J 5H150 inset-15[チューナーサイズ]】【16×8.0J 5H150 inset-25[チューナーサイズ/リア用]】がガンメタリック・マットブラック・マットブロンズ・パールホワイト・ハイパーブラック2の5カラー展開(いずれも税込価格:¥5万2800 ※ハイパーブラック2のみ5000円アップ)。

4×4ESコメント「カラーラインアップも豊富で、新色カラーのマットブロンズもオススメです!」

なお、リアビューのカスタムとルーフラックなどへの荷物の積み降ろしの際に活躍するエクステリアパーツの「リアラダー」も適合を確認。より高い安全性や強度にこだわったSUS304ステンレス製でハンドバフ仕上げと艶消しブラック塗装の2カラーをラインアップ。

その他、GDJ76ランクル70用各パーツも開発中とのことで、今後の動向を楽しみに待ちたい。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る