EVと充電器の相性問題に対応する、キーサイトのアナライザーとエミュレータ…オートモーティブワールド2024

EV充電アナライザ「SL1040A」のモック(キーサイト・テクノロジー/オートモーティブワールド2024)
EV充電アナライザ「SL1040A」のモック(キーサイト・テクノロジー/オートモーティブワールド2024)全 10 枚

輸入車や新興メーカーが増えるEV市場において、あらためて課題になっているのは、車両と急速充電器の相互接続性だ。オートモーティブワールド2024では、キーサイト・テクノロジーが関連の測定器やソリューションを提案していた。

EV充電アナライザ「SL1040A」は、CHAdeMO、CCS1、CCS2、GB/Tといった主要な国際標準規格に対応しており、EV開発、充電器開発に利用できるツールシステム。対応する規格はCHAdeMO1.2、GB/T34658、DIN SPEC70121、ISO/IEC15118。CAN方式でもPLC方式でも制御信号をデコードし、解析表示が可能だ。ロジックアナライザのように信号タイミングチャートの表示や、パケットアナライザのようにプロトコルを解釈してメッセージ形式の表示ができる。

アナライザの分析画面

解析モードは3つある。ひとつはEV用急速充電器と車両の間に充電コネクタを介して接続する「Man in the Middle」テスト。充電器と車両の接続テスト、動作確認などに使う。外部電源とEVの間にアナライザを設置すればEV側のオンボードチャージャーおよび制御プログラムのテストができる。最後はEVの代わりに電源、バッテリーなど負荷を用意して充電器のテストを行うモードだ。


《中尾真二》

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る