栄光の「917」をオマージュ、伝説のドライバーに捧ぐ特別な『911 GT3 RS』発表

ポルシェ 911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert
ポルシェ 911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert全 11 枚

ポルシェは、スイスのレーシングドライバーのジョー・シフェールに敬意を表した特別な『911 GT3 RS』、「911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert」をスイスのポルシェセンターで初公開する。

このモデルは、約55年前にシフェールとクルト・アーレンスがオーストリアのツェルトヴェーク近郊で開催された1000kmレースで初勝利を収めたポルシェ『917』の記念モデルでもある。

ポルシェ 911 GT3 RS Tribute to Jo Siffertポルシェ 911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert

1969年8月10日、シフェールとアーレンスはオーストリアリングで開催された国際1000kmレースで優勝し、これが917の初勝利となった。当時、917は高い速度と空力特性のため運転が難しいとされていたが、この勝利がその後の成功への道を開いた。

ポルシェ・エクスクルーシブ・マニュファクチュールの専門家たちは、この特別な『911 GT3 RS』を「ゾンダーヴンシュ」プログラムの一環として製作した。この車両は8月にスイスのポルシェセンターで初公開され、その後11月7日から10日にかけて開催される「オート・チューリッヒ」トレードフェアでハイライトの一つとなる予定だ。購入者は、興味を持つ全ての人々の中からランダムに選ばれる。

ジョー・シフェールは、亡くなってから50年経った今でもスイスでカルト的な人気を誇る。彼の息子フィリップと孫のジェレミーもこのプロジェクトに参加し、シフェール家の協力のもと、歴史的なディテールにこだわった特別な911 GT3 RSが完成した。

1969年にJo Siffertがポルシェ917に初勝利をもたらした1969年にJo Siffertがポルシェ917に初勝利をもたらした

この特別モデルは、当時の917をオマージュしたデザインを採用し、ピュアホワイトとバイパーグリーンのコントラストが特徴。車両の各部には「29」のスタートナンバーが再現され、スポンサーのデカールも忠実に再現されている。内装はブラックとガーズレッドのRace-Texで統一され、シフェールのサインや917のシルエットが随所に施されている。

ポルシェの「ゾンダーヴンシュ」プログラムは、1970年代後半に始まった伝説的なプログラムを再解釈したもので、顧客と共同で一台限りの車をデザインし、プロフェッショナルに製作することができる。新車のカスタマイズはポルシェセンターで相談でき、特別な要望がある場合はゾンダーヴンシュプロセスが始動する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る