栄光の「917」をオマージュ、伝説のドライバーに捧ぐ特別な『911 GT3 RS』発表

ポルシェ 911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert
ポルシェ 911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert全 11 枚

ポルシェは、スイスのレーシングドライバーのジョー・シフェールに敬意を表した特別な『911 GT3 RS』、「911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert」をスイスのポルシェセンターで初公開する。

伝説のドライバーに捧ぐ特別な『911 GT3 RS』

このモデルは、約55年前にシフェールとクルト・アーレンスがオーストリアのツェルトヴェーク近郊で開催された1000kmレースで初勝利を収めたポルシェ『917』の記念モデルでもある。

ポルシェ 911 GT3 RS Tribute to Jo Siffertポルシェ 911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert

1969年8月10日、シフェールとアーレンスはオーストリアリングで開催された国際1000kmレースで優勝し、これが917の初勝利となった。当時、917は高い速度と空力特性のため運転が難しいとされていたが、この勝利がその後の成功への道を開いた。

ポルシェ・エクスクルーシブ・マニュファクチュールの専門家たちは、この特別な『911 GT3 RS』を「ゾンダーヴンシュ」プログラムの一環として製作した。この車両は8月にスイスのポルシェセンターで初公開され、その後11月7日から10日にかけて開催される「オート・チューリッヒ」トレードフェアでハイライトの一つとなる予定だ。購入者は、興味を持つ全ての人々の中からランダムに選ばれる。

ジョー・シフェールは、亡くなってから50年経った今でもスイスでカルト的な人気を誇る。彼の息子フィリップと孫のジェレミーもこのプロジェクトに参加し、シフェール家の協力のもと、歴史的なディテールにこだわった特別な911 GT3 RSが完成した。

1969年にJo Siffertがポルシェ917に初勝利をもたらした1969年にJo Siffertがポルシェ917に初勝利をもたらした

この特別モデルは、当時の917をオマージュしたデザインを採用し、ピュアホワイトとバイパーグリーンのコントラストが特徴。車両の各部には「29」のスタートナンバーが再現され、スポンサーのデカールも忠実に再現されている。内装はブラックとガーズレッドのRace-Texで統一され、シフェールのサインや917のシルエットが随所に施されている。

ポルシェの「ゾンダーヴンシュ」プログラムは、1970年代後半に始まった伝説的なプログラムを再解釈したもので、顧客と共同で一台限りの車をデザインし、プロフェッショナルに製作することができる。新車のカスタマイズはポルシェセンターで相談でき、特別な要望がある場合はゾンダーヴンシュプロセスが始動する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る