Sun Emperor、新型特定小型原付『Easy』発表

Sun Emperor Easy
Sun Emperor Easy全 8 枚

電動モビリティメーカーSun Emperorが8月22日、新型特定小型原付モデル『Easy』を発表した。

Sun Emperorは国内に400店以上の販売店を持ち、大人気車種『SS1』を筆頭に多くの顧客を抱えている。新モデルEasyは、9月1日よりSun Emperor公式オンラインショップにて特別価格で先行予約販売が開始される。

Easyは、2023年7月の道路交通法改正により新たに加わった「特定小型原付」の新しい乗り物である。Sun Emperorの特定小型原付は、立ち乗りの電動キックボードタイプではなく、着座式であることが特徴だ。現在販売中のSS1から得た経験や顧客の声を元に、見た目や気軽さは自転車のようで性能は電動バイクという、自転車とバイクの“いいとこ取り”をした新たな特定小型原付がEasyである。

Easyは、16歳以上の学生の通学や、免許返納後のシニアの方の移動手段として、幅広い年齢層に対応するパーソナル電動モビリティだ。コンパクトなボディながら、48V×500Wの強力なモーターを搭載し、坂道でも力強い登坂性能を発揮する。また、チェーンレス設計により、スカートなどの巻き込みリスクを軽減し、折り畳み構造を採用することで、収納や保管場所にも困らない。

バッテリーは大容量で着脱式、通勤や通学、買い物に便利で、場所を選ばず充電可能だ。さらに、USB Type-A端子を装備し、スマホ等の充電にも対応。災害時にはモバイルバッテリーとしても利用できる。

基本スペックは、全長1,310mm、折り畳みサイズは全長730mm、車体重量約25.7kg、バッテリー重量約4.1kg、車道走行モード最高速度20km/h、歩道走行モード最高速度6km/h、リチウムイオンバッテリー(48V・13Ah)、後輪駆動500Wモーター、充電時間約7時間、一充電走行距離最大約80km。

Sun Emperorは、2022年12月に愛知県名古屋市で活動を開始し、現在では全国400店舗以上の販売協力店と連携している。今後は日本だけでなく、世界中の人々に製品・サービスを提供することを目指している。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る