【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定 未来予測2035-【DX】第四次産業革命「クラウドロニクス」の行方

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定 未来予測2035-【DX】第四次産業革命「クラウドロニクス」の行方
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定 未来予測2035-【DX】第四次産業革命「クラウドロニクス」の行方全 1 枚
視聴には、レスポンスのビジネス会員・プレミアムプランへの登録が必要です。



<ゲスト講師>
 株式会社アクアビット 代表取締役 チーフ・ビジネスプロデューサー
 「未来予測レポート」シリーズ著者 田中 栄 氏

<モデレーター>
 スズキマンジ事務所 代表(株式会社デンソー 技術企画部 CX)鈴木 万治 氏

約2年前、生成AI・ChatGTPの登場を皮切りに、コンピューティングの新しい時代が幕を開けた。AI・IoT・ロボットに象徴されるこの新しいコンピューティング環境を、私は「クラウドロニクス」と呼んでいる。

これからのコンピューターは、自然な言葉で会話するのが当たり前になる。あらゆる言語の壁を取り払われ、専門知識や特別なスキルが無くても、個人ができることの幅が一気に広がる。

さらにコンピューターは物事を認識できるようになる。物理的にモノを動かしたり、自ら移動することもできるようになる。このコンピューティング革命は、あらゆる産業の枠組みを変える。自動車がモビリティへと進化する流れも、根底にはこのクラウドロニクスの中にある。

対談では、前述の流れを含めた自動車産業への影響について議論する。

1. 「デジタル・フォーメーション」は業界単位の変化
2. 新しいコンピューティング環境「クラウドロニクス」
3. クラウドロニクスは自動車にどのような変化をもたらすか?
4. 対談・質疑応答

《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る