ZF、建設機械向け電動駆動システム「eTRAC」発表…排出ゼロと高性能を両立

ZFの建設機械向けの新しい電動駆動システム「eTRAC」
ZFの建設機械向けの新しい電動駆動システム「eTRAC」全 3 枚

ZFは11月26日、建設機械向けの新しい電動駆動システム「eTRAC」を発表した。このシステムは、従来のドライブラインと同等の性能と生産性を維持しつつ、電動システムならではの利点を組み合わせたものだ。

eTRACは、モジュラー設計により様々な車両に容易に適応できる。主な特徴として、低騒音レベル、効率的な電気部品、堅牢で信頼性の高い機械式ドライブライン、コンパクトな設置スペースが挙げられる。

ZFは、48V/96V/650Vの電動モーターを開発し、ローダーやサイトダンパー、テレハンドラーなどのコンパクト車両向けにゼロエミッションドライブを提供する。同社はシステムサプライヤーとしても機能し、電動ドライブだけでなく、フロントおよびリアアクスル、インバーター、電動ドライブ制御ユニット(eDCU)の組み合わせも用意する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. いすゞ『エルガ』など2500台以上にリコール…ワンマンバスの構造要件に適合しないおそれ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る