ごみ箱から来てくれる、三菱電機がごみ箱ロボットで「大阪万博2024」をクリーンに

三菱電機の自律走行ごみ箱ロボット
三菱電機の自律走行ごみ箱ロボット全 2 枚

三菱電機は、2025年4月13日から10月13日まで、大阪市此花区夢洲で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」に運営参加サプライヤーとして参画する。

同社は、持続可能な社会の構築を目指し、「カーボンニュートラル」「サーキュラーエコノミー」「安心・安全」「インクルージョン」「ウェルビーイング」の5つの課題領域に注力している。これらの課題解決に向け、データ分析・活用を通じて新たな価値を持続的に創出する「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革に取り組んでいる。

大阪・関西万博では、参加者や来場者に持続可能な未来社会に向けた魅力あるサービスを提供するとともに、スムーズな会場運営に貢献する。具体的には、自律走行ごみ箱ロボットを提供し、会場内を巡回させることで清潔性と快適性の向上を図る。

この自律走行ごみ箱ロボットは、三菱電機の高精度三次元地図、高精度測位技術、各種センサー技術を組み合わせることで、シームレスな自律走行を可能にしている。世界最大級の木造建築物である大屋根(リング)上での運用が予定されている。

三菱電機は、ごみ箱が自ら来てくれるという逆転の発想で、会場の清潔性および快適性向上に貢献していく。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る