ENEOS、液浸冷却バッテリーシステムで戦略的提携…電動化時代の課題に挑む

ENEOSとXING Mobilityが液浸冷却バッテリーシステムの共同事業開発を目的とした戦略的パートナーシップに関する覚書を締結
ENEOSとXING Mobilityが液浸冷却バッテリーシステムの共同事業開発を目的とした戦略的パートナーシップに関する覚書を締結全 1 枚

ENEOSとXING Mobilityは、液浸冷却バッテリーシステムの共同事業開発を目的とした戦略的パートナーシップに関する覚書を締結したと発表した。両社にとって初めての提携となる今回の協力関係により、国内外における液浸冷却バッテリーシステム市場の拡大に向けた具体的な取り組みが開始される。

近年、電動化の普及拡大に伴い、バッテリーの高出力化や高速充電による発熱量が増加している。過度な発熱はバッテリーの安全性や寿命に影響を与えるため、効果的な熱マネジメントが喫緊の課題となっている。従来の空冷や間接水冷と比べ、冷却効率の高い液浸冷却技術は、高い安全性の確立と省エネルギー化への貢献が期待されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る