ダイムラートラック、新型軍用車両を出展へ…国際防衛展覧会2025

メルセデスベンツ・ゼトロス
メルセデスベンツ・ゼトロス全 5 枚

ダイムラートラックは、2月17日に中東アブダビで開幕する「IDEX(国際防衛展覧会)2025」に、新型軍用トラックを出展する。

ダイムラートラックは軍事向け商用車事業の成長戦略を発表した。同社は新型車両の投入や既存の販売・サービスネットワークの強化により、防衛分野の顧客ニーズにより迅速かつ幅広く対応することを目指している。

ダイムラートラック傘下のメルセデスベンツ・スペシャルトラックス部門が、防衛分野や消防、災害救助、民間防衛分野を担当する。同部門はドイツのヴェルト・アム・ラインとフランスのモルスハイムの生産拠点で、独自の研究開発や個別の顧客要望への対応、大口注文の量産を行っている。

同社は極限のオフロード性能を持つ『ウニモグ』や『ゼトロス』から、『アテゴ』、『アクトロス』、『アロクス』のトラックシリーズ、重量級トラクターユニットまで、幅広い完成車両を提供している。最近ではゼトロスシリーズの開発に投資し、2軸4×4から4軸8×8まで、防護キャビン付きや単輪・複輪、様々な排出ガス基準に対応した全バリエーションを提供できるようになった。

IDEX 2025では、新型『ゼトロス3351 AS 6×6』と『アロクス4042 AS 6×6』が展示される。ゼトロス3351 AS 6×6はセミトレーラートラクターとして、車輪式や履帯式車両の輸送に使用される。最大375kW(510hp)のOM 460直列6気筒ディーゼルエンジンとアリソン製オートマチックトランスミッションを搭載し、過酷なオフロード環境でも高い走行性能を発揮する。

一方、アロクス4042 AS 6×6は重量級トラクターユニットで、ツインタイヤとツインウインチを装備し、重量物のオフロード輸送に適している。同じくOM 460エンジンを搭載し、この仕様では310kW(421hp)を発揮する。

ダイムラートラックは、これらの高性能オフロード車両を通じて、軍事物流分野での存在感を高めていく方針だ。新型車両の投入や技術開発、販売パートナーシップの拡大により、顧客ニーズに合わせた最適な製品ラインナップの提供を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  2. ポルシェ『GT1』の再来、920馬力のGTハイパーカー『GTH』デビュー
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る