ジョルダンとIHI、沼津市で交通DXと観光MaaSの新サービス開始

ジョルダン乗換案内アプリ「沼津市モード」
ジョルダン乗換案内アプリ「沼津市モード」全 2 枚

IHI運搬機械とジョルダンは、スマートシティ実現に向けた交通DXと観光MaaSの新サービスを静岡県沼津市で開始した。この取り組みは、沼津版スマートシティ「X-Tech NUMAZU」の一環として実施される。

沼津市は年間166万人の観光客が訪れる沼津港を有しているが、週末の自家用車による渋滞や、公共交通機関の情報不足による観光客の機会損失などの課題を抱えていた。また、沼津駅周辺の中心市街地と沼津港周辺の賑わいの連携も課題となっていた。

これらの課題解決のため、ジョルダンの「乗換案内アプリ」に「沼津市モード」が追加された。このモードでは、公共交通機関だけでなくシェアサイクルも含めた経路検索が可能となり、飲食店や観光スポット、イベント情報なども地図上で確認できる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る