日産主導、英国の自動運転プロジェクト「evolvAD」が完了…8年・2万5000kmを無事故で

日産自動車の英国での自動運転研究プロジェクト「evolvAD」
日産自動車の英国での自動運転研究プロジェクト「evolvAD」全 5 枚

日産自動車の英国部門は、自動運転研究プロジェクト「evolvAD」が、その研究を完了したと発表した。

evolvADは、日産が過去に英国で実施した「HumanDrive」や「ServCity」といったプロジェクトを発展させたもので、より安全でクリーン、そして包括的な世界を目指す同社のグローバルビジョンの一環として、自動運転モビリティの実現に向けた取り組みだ。

このプロジェクトは、8年間にわたる集中的な研究期間の締めくくりとなった。その間、高速道路、都市部、住宅街、田園地帯など、英国全土で1万6000マイル(約2万5750km)以上の自動運転走行を無事故で完遂している。

evolvADの成功により、次の段階として英国の各都市や地域における自動運転システムおよびサービスの導入準備状況を評価する段階に移行する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る