中国奇瑞汽車、小型SUV『TIGGO 4』の輸出100万台達成…欧州市場にも投入へ

奇瑞汽車(チェリー)の小型SUV『TIGGO 4』
奇瑞汽車(チェリー)の小型SUV『TIGGO 4』全 2 枚

中国の自動車メーカー、奇瑞汽車(チェリー)は、小型SUV『TIGGO 4』の輸出台数が100万台を突破したと発表した。

TIGGO 4は2018年の海外デビュー以来、70か国以上で若い消費者を中心に人気を集めている。その成功の要因は、高い安全性、スタイリッシュなクロスオーバーデザイン、優れたユーザー体験の3点にあるという。

安全面では、一体型ケージボディ構造と7つのエアバッグを備え、最高レベルの安全性を確保している。デザインは国際的なチームが手がけ、筋肉質な外観とミニマルな内装を特徴としている。さらに、6ウェイパワー調整式運転席シートが快適性を向上させている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る