トヨタの株価が反落、トランプ大統領の日本車輸出批判で警戒感強まる

米カリフォルニアのトヨタ・ディーラー
米カリフォルニアのトヨタ・ディーラー全 1 枚

13日の日経平均株価は前日比29円06銭安の3万6790円03銭と反落。米ハイテク株高を受け、半導体関連株に買いが先行。上げ幅は一時500円を超えたが、引けにかけてじり安展開となった。

12日のニューヨークダウは82ドル安の4万1350ドルと3日続落。トランプ米大統領の関税政策の不透明感、貿易摩擦激化に対する警戒感が相場の重しとなった。半面、値ごろ感からハイテク株の一部に値ごろ感からの買いが入り、相場を下支えした。

ハイテク株主体の米ナスダック市場は反発。電気自動車(EV)のテスラは7.59%高と続伸。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る