車体の95%をリサイクル可能に、オペルの新型SUV3車種が実現した「グリーノベーション」

オペル・グランドランド
オペル・グランドランド全 9 枚

オペルは、『グランドランド』『フロンテラ』『モッカ』の新型SUVの3車種の使用素材の最大95%を、リサイクル可能にしたと発表した。

オペルが掲げる「グリーノベーション」戦略の一環として、これらのSUVは車体のクロームパーツを排除し、内装にはリサイクル素材を使用している。特筆すべきは、最大95%が再利用可能で、85%がリサイクル可能な素材で構成されていることだ。

デザイン面では、車体のアプリケーションを最小限に抑え、シンプルな線と光の演出で特徴を表現している。例えば、グランドランドではテールゲート中央にモデル名を刻印するなど、独自のアプローチを採用している。

内装では、シート、ドアパネル、ダッシュボード、センターコンソールの表面にリサイクルPETボトルから作られた素材を使用。さらに、ステアリングホイールには植物由来の合成皮革を採用するなど、随所に環境への配慮が見られる。

オペル・グランドランドオペル・グランドランド

モッカでは、ReNewKnitという新素材を使用したシートカバーも選択可能だ。この素材は高品質なスエード調の外観を持ちながら、単一素材で構成されているため、リサイクルが容易という利点がある。

電動化戦略も重要な要素だ。3車種とも電動化バリエーションを用意し、ゼロエミッション走行を可能にしている。さらに、オペルは「Electric All In」サービスを導入し、電気自動車の購入から充電設備の設置、保証まで包括的なサポートを提供することで、EVの普及を加速させる狙いだ。

オペルのこうした取り組みは、車両のCO2フットプリントを削減し、生産から使用、廃棄までのライフサイクル全体で環境負荷を低減することを目指している。自動車業界全体が環境問題への対応を迫られる中、オペルの「グリーノベーション」戦略は、持続可能なモビリティの未来を示す一つのモデルケースとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る