ジェイテクト、自動車のステアリング技術を使ったドローン姿勢制御技術を展示へ

フライトコントローラー搭載の産業用ドローン
フライトコントローラー搭載の産業用ドローン全 4 枚

ジェイテクトは、6月4~6日に千葉県千葉市の幕張メッセで開催される「Japan Drone 2025」に初めて出展すると発表した。今回の出展では、2024年から開発を進める国産フライトコントローラーを中心に紹介する。

ジェイテクトは「JTEKT Group 2030 Vision」を掲げ、モノづくりとモノづくり設備を通じてモビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダーを目指している。グループ内の技術や知見を集約したコアコンピタンスプラットフォーム(ココプラ)を活用し、2025年1月にはソリューション共創センターを開設。社内外の技術を結びつけ、社会の課題解決に貢献するソリューション型ビジネスを推進している。

ジェイテクトの「Japan Drone 2025」ブースイメージジェイテクトの「Japan Drone 2025」ブースイメージ

今回の出展では、2024年から開発を進める国産フライトコントローラーを中心に紹介する。自動車のステアリングシステムで培った技術を活かし、高い応答性と姿勢安定性、信頼性を兼ね備えた姿勢制御を目指している。試作評価テストでは突風発生時の安定性向上を確認している。

また、高耐熱リチウムイオンキャパシタ「Libuddy」を搭載した補助電源システムにより、ドローンの運動性能を飛躍的に改善する。Libuddyは放電・充電が非常に早く、出力密度に優れ、繰り返し充放電による性能劣化が少ないため電池寿命が長い特徴を持つ。

ジェイテクトは今後も空飛ぶモビリティ社会の発展に向けて、評価試験や実証実験を重ね、機能開発や性能向上に努める、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る