ブリヂストン、6年連続で「DX銘柄」選定…プレミアムタイヤとAIで技術革新

空気を入れる必要がないブリヂストンの次世代「AirFree」タイヤ
空気を入れる必要がないブリヂストンの次世代「AirFree」タイヤ全 4 枚

ブリヂストンは、経済産業省と東京証券取引所及び独立行政法人情報処理推進機構が主催する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」に6年連続で選定されたと発表した。

同社は事業戦略と連動した形で、社会価値・顧客価値の創造、人的創造性・生産性向上を支えるブリヂストン流DXを進化させている。「より大きなデータで、より早く、より容易に、より正確に」というコンセプトのもと、現場から得た市場・顧客データや経験則にもとづく実験・実証で培った技術、開発データなどの強い「リアル」に、「デジタル」を融合した独自のシミュレーションやアルゴリズムなどを活用してイノベーションを加速させている。

今回の選定では、プレミアムタイヤ事業における断トツ商品と「デジタル」を組み合わせた価値創造、断トツ商品を使う段階で価値を増幅するソリューション事業の取り組み、探索事業での新たな技術・ビジネスモデルの探索などが評価された。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  2. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る