高精度3次元地図や除雪支援システム、ダイナミックマッププラットフォームが出展へ…ジオ展2025

ダイナミックマッププラットフォームが7月2日に大手町三井ホールで開催される「ジオ展2025」に出展
ダイナミックマッププラットフォームが7月2日に大手町三井ホールで開催される「ジオ展2025」に出展全 3 枚

ダイナミックマッププラットフォームは、7月2日に大手町三井ホールで開催される「ジオ展2025」に出展する。

「ジオ展」は2016年に始まった地図位置情報関連の企業やサービスが集まる展示会で、今年は65の企業・団体が参加する。先端技術の展示やプレゼンテーションに加え、採用情報の紹介も行われる。

同社は高精度3次元データの説明・展示を中心に行う。具体的には、モービルマッピングシステムを用いて全国の高速道路や主要幹線道路を計測した高精度3次元点群データを紹介する。点群データは緯度・経度・高さの3次元座標情報を持ち、自動運転や先進運転支援システム(ADAS)、シミュレーター環境構築、インフラ管理など幅広い産業で利用可能だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る