BMW、次世代EV「ノイエクラッセ」向けバッテリー生産を本格化

BMWグループが第6世代「BMW eDrive(Gen6)」用高電圧バッテリーの生産を本格化
BMWグループが第6世代「BMW eDrive(Gen6)」用高電圧バッテリーの生産を本格化全 4 枚

BMWグループは、2025年末からの次世代EV「ノイエクラッセ」の量産開始に向けて、第6世代「BMW eDrive(Gen6)」用高電圧バッテリーの生産を本格化させている。

同社は3大陸5拠点でバッテリー組立工場を設立する計画で、ドイツのイルルバッハ・シュトラスキルヒェン、ハンガリーのデブレツェン、中国の瀋陽、メキシコのサンルイスポトシ、米国のウッドラフに展開する。

高電圧バッテリーは電気自動車の重要部品であり、ノイエクラッセでは構造部品としても機能する「パック・トゥ・オープンボディ」方式を採用。新しい円筒形セルを高電圧バッテリーに直接統合する「セル・トゥ・パック」技術も導入される。

量産に先立ち、パルスドルフ、ハルベルクモース、ミュンヘンの研究イノベーションセンター(FIZ)の試作工場で製造プロセスの開発と事前量産バッテリーのテストを実施している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る