ポールスター、EV販売5割増も米関税などの影響で赤字拡大 2025年上半期決算

ポールスターのEV
ポールスターのEV全 1 枚

スウェーデンのEVメーカーのポールスターは9月3日、2025年上半期(1~6月)の決算を発表した。

2025年上半期の業績は、小売販売台数が前年同期比51.1%増の3万0289台と大幅に増加し、売上高も56.5%増の14億2300万ドルに達した。これは積極的な販売モデルへの移行、小売ネットワークの拡大、魅力的なモデルラインナップが寄与した結果という。

一方で、第2四半期に『ポールスター3』に関する7億3900万ドルの非現金減損費用を計上したことで、粗利益率はマイナス49.4%となった。この減損は、米国で組み立てられる車両の輸入自動車部品に対する関税引き上げによるコスト増加や、電気自動車の価格競争激化による収益性悪化が要因となっている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る