2013年7月の宇宙ニュース記事一覧

最新ニュース

NASA物理科学研究プログラム、ISSでの実験提案に590万ドルを拠出 画像

NASA物理科学研究プログラム、ISSでの実験提案に590万ドルを拠出

科学
EADSアストリウム社、次世代気象観測衛星観測機器の供給契約を結ぶ 画像

EADSアストリウム社、次世代気象観測衛星観測機器の供給契約を結ぶ

企業動向
BBC 有人火星飛行への疑問に物理学者が答えるツイッターイベントを24日夜実施 画像

BBC 有人火星飛行への疑問に物理学者が答えるツイッターイベントを24日夜実施

エンタメ・イベント
【宇宙資源展】日本近海の海底は資源の宝庫 画像

【宇宙資源展】日本近海の海底は資源の宝庫

エンタメ・イベント
【宇宙資源展】資源を使いつくした時、世界はどうなるか 画像

【宇宙資源展】資源を使いつくした時、世界はどうなるか

エンタメ・イベント
【宇宙資源展】6メートルの巨大パネルで太陽系惑星群のスケールを知る 画像

【宇宙資源展】6メートルの巨大パネルで太陽系惑星群のスケールを知る

エンタメ・イベント
【宇宙資源展】まもなく開幕…小惑星採掘は資源問題を解決するか、東大の宮本准教授に聞く 画像

【宇宙資源展】まもなく開幕…小惑星採掘は資源問題を解決するか、東大の宮本准教授に聞く

エンタメ・イベント
民間月探査レースGoogle Lunar XPRIZE 日本参加チームの新名称は白兎をイメージした『ハクト』へ 画像

民間月探査レースGoogle Lunar XPRIZE 日本参加チームの新名称は白兎をイメージした『ハクト』へ

テクノロジー
不要なGPS電波の反射をハリケーン風速の観測に活用する新手法 NASA研究者が開発 画像

不要なGPS電波の反射をハリケーン風速の観測に活用する新手法 NASA研究者が開発

テクノロジー
イトカワ微粒子と合わせて見たい 科学博物館宇宙展示 日本初の人工衛星『おおすみ』エンジニアリングモデル 画像

イトカワ微粒子と合わせて見たい 科学博物館宇宙展示 日本初の人工衛星『おおすみ』エンジニアリングモデル

エンタメ・イベント
国立科学博物館「はやぶさ」が採取した小惑星イトカワの微粒子を展示 光学顕微鏡で実物を拡大表示 画像

国立科学博物館「はやぶさ」が採取した小惑星イトカワの微粒子を展示 光学顕微鏡で実物を拡大表示

科学
イトカワ微粒子と合わせて見たい 科学博物館宇宙展示 復元された宇宙実験・観測フリーフライヤ『SFU』 画像

イトカワ微粒子と合わせて見たい 科学博物館宇宙展示 復元された宇宙実験・観測フリーフライヤ『SFU』

エンタメ・イベント
NASA、海王星14番目の衛星を発見…仮名称は「S/2004 N 1」 画像

NASA、海王星14番目の衛星を発見…仮名称は「S/2004 N 1」

科学
NASA ジェット推進研究所災害救援用「類人猿ロボ」最終設計審査を完了…二足歩行ロボ「アトラス」とパートナーに 画像

NASA ジェット推進研究所災害救援用「類人猿ロボ」最終設計審査を完了…二足歩行ロボ「アトラス」とパートナーに

テクノロジー
赤外線天文衛星『あかり』の成果報告書を発表、世界の赤外線天文マップを塗り替えた実績 画像

赤外線天文衛星『あかり』の成果報告書を発表、世界の赤外線天文マップを塗り替えた実績

科学
もっと見る