電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【6/23公開】BEVを2年間所有した、“リアルな”ランニングコストを大公開
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー

電気自動車 EV、PHEV、BEV特別編集

日野自動車、電動トラック中心に5モデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025 画像

日野自動車、電動トラック中心に5モデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025

自動車 ニューモデル
いすゞ、国内初の両サイド同時バッテリー交換EVトラック実証へ…11月から横浜市で 画像

いすゞ、国内初の両サイド同時バッテリー交換EVトラック実証へ…11月から横浜市で

自動車 ビジネス
スマート家電のドリーミー、ドイツでEV製造拠点設立を検討…2027年に新型EV発売めざす 画像

スマート家電のドリーミー、ドイツでEV製造拠点設立を検討…2027年に新型EV発売めざす

プレミアム
ビンファスト、ベトナム地図大手Vietmapと提携…EV向けスマート交通サービス車載化へ 画像

ビンファスト、ベトナム地図大手Vietmapと提携…EV向けスマート交通サービス車載化へ

プレミアム
BASF、中国新規格対応のEV用の低導電性クーラント発売…電池故障リスク低減 画像

BASF、中国新規格対応のEV用の低導電性クーラント発売…電池故障リスク低減

プレミアム
ナトリウムイオン電池正極材料、スカンジウム置換でサイクル寿命60%維持を確認…東京理科大の研究 画像

ナトリウムイオン電池正極材料、スカンジウム置換でサイクル寿命60%維持を確認…東京理科大の研究

プレミアム
リコーのアクセラレータープログラム、eMotion Fleetが採用…商用EV導入支援で協業 画像

リコーのアクセラレータープログラム、eMotion Fleetが採用…商用EV導入支援で協業

プレミアム
メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾 画像

メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾

自動車 ビジネス
VWグループ、全固体電池など3つの技術をワールドプレミア…IAAモビリティ2025 画像

VWグループ、全固体電池など3つの技術をワールドプレミア…IAAモビリティ2025

自動車 ビジネス
電動オペル最速、高性能EV『モッカGSE』は約820万円から…IAAモビリティ2025 画像

電動オペル最速、高性能EV『モッカGSE』は約820万円から…IAAモビリティ2025

自動車 ニューモデル
もっと見る