【ランエボ7デビュー】6MTにはせず、5MTをさらに熟成

自動車 ニューモデル 新型車
【ランエボ7デビュー】6MTにはせず、5MTをさらに熟成
【ランエボ7デビュー】6MTにはせず、5MTをさらに熟成 全 3 枚 拡大写真

『インプレッサ』は6MTを採用したが、『ランエボVII』は「十分な実績と定評のある」5MTを熟成させた。クラッチやトランスファなどの駆動系も強化されている。

ランエボVIIではW5M51型の5MTが今回も採用された。エンジンのトルク向上に伴い、高負荷時の耐久性を向上させるため、一部のギアに高強度材を採用したという。また1速のギア比を低めて発進加速を向上させるいっぽう、トルクの向上にあわせて5速ギア比を高くして、高速巡航時の快適性と燃費を向上させたという。

クラッチもエンジントルクの向上に合わせて、ディスク&フライホイール径の拡大、クラッチカバーの押し付け荷重アップが計られ、耐久性、応答性の向上が計られたが、各形状の最適化によって、トータルでの回転慣性モーメントじたいは低減しているという。

また、トランスファやプロペラシャフト、ドライブシャフトについても、各ギアの肉厚やベアリングの容量、シャフトのサイズや強度をアップした。フロントデフケースもリブ補強などによって強化されたという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  3. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る