三菱自動車、アルミシリンダブロック採用の新開発エンジン

自動車 ニューモデル 新型車
三菱自動車、アルミシリンダブロック採用の新開発エンジン
三菱自動車、アルミシリンダブロック採用の新開発エンジン 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車は、アルミシリンダブロック採用の新型MIVECエンジンを発表、2005年度に国内市場に新規投入する新型車2車種に搭載する。

4気筒2.4リッターMIVECエンジンを今秋発売の新型SUV『アウトランダー』に、3気筒660ccMIVECエンジンを来年初めに発売予定の『i』には搭載する。

今回発表する、二つの新型MIVECエンジンは共通のコンセプトで開発され、高性能、低燃費、軽量・コンパクト、低コストを目指した。

新型エンジンは、2004年にダイムラークライスラー社と共同開発し『コルト』に搭載している4A9型エンジンと共通で、新しい独自技術として連続可変バルブタイミング機構(MIVEC)、アルミシリンダブロック、4弁直動式バルブトレーン、タイミングチェーン、樹脂製部品(インテークマニホールド、ヘッドカバー他)、後方排気レイアウトを採用した。

新型MIVECエンジンの特長は、シリンダブロックのアルミ化を初めとする軽量化技術により、従来のエンジンと比べ、約10%の軽量化を達成、これによって燃費の改善や車両運動性能の向上に寄与している。

アルミシリンダブロック採用のエンジンは、すでにほとんどのメーカーが採用しているものの、三菱自は直墳のGDIエンジンにこだわってきたことから遅れていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る