ツーリズムデザイン---クライスラー300でオーランドを行く

自動車 社会 社会
ツーリズムデザイン---クライスラー300でオーランドを行く
ツーリズムデザイン---クライスラー300でオーランドを行く 全 7 枚 拡大写真
とくに多くのクルマが集中するテーマパーク周辺やモダンなショッピングセンター界隈を走行するごとに、周囲の熱い視線を感じる。300シリーズのオーナーに共通する気分を味わえて嬉しい。これにドライブをさらに楽しくさせる地元のFM局にチューン。しゃべりやCMばかり多い日本のラジオ局と異なり、心地良いリズム感のあるスムーズジャズのサウンドが、走行距離を伸ばしてくれる。

オープンして1年余りのリッツカールトン・ホテル(http://www.ritzcarlton.com/ 日本支社:0120-853-201)は、テーマパークはじめショッピングエリアなどの起点として便利な場所にあり、女性にもプレイしやすいゴルフ場やゆったりしたスペースのスパなどが整う。

テーマパーク訪問やドライブ後は、シャワーを浴びてリフレッシュ。オーランドのグリーンエリアが一望できる、ホテル上層階にあるクラブラウンジでのビールの味も格別である。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3

《浜田拓郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る