大矢アキオ『喰いすぎ注意』…イタリア人がクリスマスに選んだ日本車

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…イタリア人がクリスマスに選んだ日本車
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…イタリア人がクリスマスに選んだ日本車 全 6 枚 拡大写真
2
昼メシは4時間かける

日本でクリスマスというと、24日のイヴだけが妙に盛り上がる。しかしイタリアでは、24日は静かに過ごす。食事も、キリストの生誕を節制して待つという意味で、質素な魚料理を食べる家が多い。

代わって、派手なのは25日である。朝からクリスマス料理を手分けして作り始める。やがて昼過ぎになると、ぽつぽつと親戚や客人が現れる。そしてその家のツリーの下に、持参したプレゼントを置く。

食事が始まるのは午後1時頃だ。そこからが長い。まずはミニパイに代表されるオードブル。次に第1の皿のパスタがやってくる。第2の皿の肉類は、ボクが住むトスカーナの場合、暖炉で焼いたローストがよく出てくる。豚や鶏のほか、猪、キジ、鳩、ウサギと、なんでも串焼きにしてしまう。もちろん、付け合わせの野菜も付く。

肉料理のあとは、日頃の習慣にしたがい、チーズやサラミを食べる。そして果物、デザート、エスプレッソ・コーヒーで締める頃には、大抵5時をまわっている。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る