【新聞ウォッチ】トヨタ、広告に「桃太郎」起用 渡辺社長お気に入り

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】トヨタ、広告に「桃太郎」起用 渡辺社長お気に入り
【新聞ウォッチ】トヨタ、広告に「桃太郎」起用 渡辺社長お気に入り 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年5月31日付

●東京大気汚染訴訟、国が都60億拠出、原告団「和解へ前進」(読売・1面)

●松下305万台リコール、レンジ・冷蔵庫、衣類乾燥機発煙や発火23件(読売・2面)

●ガソリン価格8週連続上昇(読売・8面)

●車リサイクル基準達成(朝日・13面)

●ダイムラー3500台リコール(日経・38面)

●マツダ元社員らを逮捕、詐欺容疑、架空の広告費を請求(日経・39面)

ひとくちコメント

「トヨタでもも大作戦」---こんな筆文字のキャッチコピーにプリウスを積んだ荷車を引く桃太郎侍の可愛らしい童画。まるでおとぎ話の絵本の1ページのようだが、きょうの東京、日経を除く各紙にカラーの全面広告として掲載されている。

広告主はトヨタ自動車で、「残価設定型プラン」をアピールする販促用の広告である。「残価設定型プラン」とは、車両価格の一部をあらかじめ残価として設定し、残りの金額を分割払いにする方法だが、桃太郎をイメージキャラクターとしているところが興味深い。

とりわけ、渡辺捷昭社長は「桃太郎の大ファン」。「日本一」という旗を掲げ、世のため人のために鬼退治をする桃太郎は「現代にも通じる理想のリーダー」と言い切るきるほど。その桃太郎を起用して販促に一役買ってもらおうという狙いのようだが、果たして、「めでたし、めでたし」ということになるか???

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る