シトロエン C3 新型、2010年初夏に日本導入

自動車 ビジネス 国内マーケット
C3新型(フランクフルトモーターショー09)
C3新型(フランクフルトモーターショー09) 全 6 枚 拡大写真

プジョー・シトロエン・ジャポンは、6月より販売が開始されるシトロエン『DS3』の概要発表に伴い、シトロエンの日本における状況と、2010年の見通しについて説明した。

プジョー・シトロエン・ジャポン代表取締役社長ティエリー・ポワラ氏は、「『C3』が2002年から08年の間に日本市場において販売され、数にして累計3200台強(C3とC3プルリエル合計)になりました。そして04年から08年の期間で『C2』が1357台日本市場で販売されています」。

このことにより、「シトロエンというブランドの市場がこの小型車分野で確立し、いかにこの市場の中で需要があるということがわかります。そこで、シトロエンブランドは1台ではなく2010年には2モデルを投入されることになったのです」と状況を語る。

『DS3』以外の投入モデルは、このモデルのベースとなっている新型C3。昨年9月のフランクフルトモーターショーで発表され、11月より欧州では発売されている。

「まず旧型との変更点は、エクステリアのサイズが変わった(若干サイズアップしている)。デザイン的に見ても、類を見ない、ライバルのいないようなモデルだと思います」とポワラ氏。

「微妙なふたつのコンビネーション、レトロとハイテックという言葉を組み合わせたものを具現化したモデルではないかと思います。そして何よりも乗り心地が素晴らしく良く、モダンでかつフレンチ感というポイントを残したシティカーなのです」

「発売は今年の5 - 6月を考えています。今年の販売目標台数は600台くらいです」とし、DS3やその他のモデルを合わせ、10年は2000台強、出来れば2500台は行きたいと語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る