杭州 日本茶の原点を見に行く(2) 中天竺へ

エマージング・マーケット 中国・東アジア
杭州 日本茶の原点を見に行く (2) 杭州 中天竺へ
杭州 日本茶の原点を見に行く (2) 杭州 中天竺へ 全 3 枚 拡大写真
5月31日   2.   龍井の寺   中天竺へ


翌朝は雨も上がり、太陽はでないものの、涼しくてよい。今日は昨年出会った浙江大学のO先生に案内を願い、法浄禅寺を訪ねることになっていた。勿論どうやって行くのか分からないが、タクシーなら問題なく行けると言われ、何故かタクシーを回避し、バスでトライする。


杭州には一般バスと観光用のバスがある。観光用3番に乗ると、昨年訪れた龍井村などを通過する。やはり龍井茶は杭州の一大観光産業だ。このバスに乗っていると何だか気持ちが良い。それは安くて、行きたい所へ行ける、そんな気分を満足させるものだからだ。3元。


そしてある所で乗り換えとなる。だが、時間が大幅に余っている。どうせなら歩いて行って見ようと思ってしまう。それは大いなる間違いだったが。茶畑が広がる道を歩く。段々上りとなる。どこまで行くのだろう、心配になるくらい歩く。


バス停を見るとあと4駅。だが、その4駅は遠かった。とうとう疲れ果て、そしてバスを待つことに。しかしなかなか来ない。そこへ白タクがやって来て、3元で行くという。何と良心的な。思わず乗り込む。ものの2-3分で法浄禅寺に到着する。最初から車に乗れば早いのだ。

杭州 日本茶の原点を見に行く (2) 杭州 中天竺へ

《須賀 努》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
  6. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  7. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  8. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
  9. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  10. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る