マレーシアのポートディクソンで大規模観光開発が始動、3年内に完成

エマージング・マーケット 東南アジア
ポートディクソン
ポートディクソン 全 1 枚 拡大写真

ネグリ・センビラン州ポートディクソンで、観光プロジェクト「インターナショナル・マリタイム・ゲートウェイ」の開発が開始した。規模は9億6,400万リンギで、総開発価値(GDV)が22億リンギに上ると見られている。

インターナショナル・マリタイム・ゲートウェイ社のモハメド・アズマン・アハマド社長が12日、工事着工の発表会見で明らかにした。プロジェクトは3年内の完成が見込まれている。敷地面積は5.97ヘクタール 。現代的で自然環境と文化遺産を生かした開発となる。ホテルやリゾート住宅、税関、出入国管理局、検疫所、貿易センター、免税のモール、マリーナ、専門医療センターが建設される。免税エリアが観光客の誘致に繋がることが見込まれている。

完成後には、ポートディクソンがビジネス機会も提供する国際的な観光地になることが期待されている。1800人の貿易業者へのビジネス機会の提供や、3000人分の雇用の創出が見込まれている。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  6. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  7. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  8. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  9. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
  10. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る