安倍政権の経済再生策、ASEANのFDI減速にならず
エマージング・マーケット
東南アジア

クレディ・スイスのサンティタルン・サンティランタイ氏は、日本経済の再生計画実施により日本企業の海外での投資意欲が減ることは考えられるが、ASEANにおける生産コストは日本におけるコストよりも低く、日本企業の多くが天災に備えて生産拠点を分散させることを好むためFDIが減ることにはならないと説明。ASEAN経済は地理的に有利で、インドネシアやマレーシアなどは日本のエンドユーザー向けの製品を製造していることから日本経済再生による需要増の恩恵を受けることになると述べた。
日本の経済刺激策による国内需要回復で、タイやマレーシアなどの国々は輸出が増え恩恵を受けることが予想されるという。
《千田真理子》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
- 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
- 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
- トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
- 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
- フィアット デュカトのキャンピングカー「ダヴィンチ」、トイファクトリー30周年記念車は30台限り…1562万円から
- 17年落ちクロスロードが“現代車”に化けた! 1年試して効いたアフターパーツ3選
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
- 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング