マレーシア対豪州二国間貿易、FTA発効で2ケタ成長の見通し

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシアと豪州の自由貿易協定(MAFTA)が1月1日付けで発効し、全ての商品にかかる関税が撤廃されたことから、対豪州の二国間貿易額が昨年の437億2000万リンギから2ケタ台の成長が見込まれている。

マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)のウォン・ライサム最高経営責任者(CEO)は、世界経済の状況が厳しく、少なくとも2年はこのような状態が続くことが予想されることから、2ケタ成長は厳しいが可能であるとの見解を示した。

ウォンCEOによると、2010年以来豪州との二国間貿易は2ケタ成長した。今年は年初2か月で豪州への輸出量が増加。特に家庭用電化製品や、ココア、パーム油の輸出が増加したという。マレーシアは現在豪州にとり第2の家具供給国となっており、家具業界では貿易の増加が期待されている。

昨年の対豪州の二国間貿易高は前年比13.6%増の437億2000万リンギだった。うち輸出高が同比13.3%プラスの291億リンギ、輸入高が14.1%増の146億2000万リンギだった。マレーシアは主に原油、電気・電子(E&E)製品を輸出し、金属製品、加工食品、原油、鉱物を豪州より輸入した。

豪州はマレーシアにとり8番目の貿易相手国となっており、マレーシアの総貿易高の3.3%を占める。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  6. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  7. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
  8. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  9. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  10. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る