最低賃金制度、いまだ多くの企業が実施せず=マレーシア ナジブ首相

エマージング・マーケット 東南アジア
最低賃金制度、いまだ多くの企業が実施せず=マレーシア ナジブ首相
最低賃金制度、いまだ多くの企業が実施せず=マレーシア ナジブ首相 全 1 枚 拡大写真

2013年1月1日付けで導入された最低賃金制度について、いまだに多くの企業が導入を先送りしているようだ。

国家賃金諮問評議会(NWCC)は、違反した雇用主には、来年から従業員1人当たり1万リンギの罰金が科されると警告した。

ナジブ・ラザク首相は6月13日、「インベスト・マレーシア2013」の基調演説でわざわざ最低賃金制度に触れ、「大きな利益をあげているにも関わらず最低賃金制度の導入を送らせている企業がある」とした上で、「論理面、正義の面で共に滑稽である。さらなる発展を求めるのであれば、更に労働者の福祉は優先しなければならない」と述べ、導入を渋っている企業に警告を発した。

最低賃金制度の導入方針は3年前に発表され、延期を繰り返した上で2012年6月半ばに発表、7月に官報掲載された。NWCCは、導入に向けた十分な猶予期間を与えてあったと強調している。

最低賃金は半島部で900リンギ、サバ・サラワク州で800リンギ。2年毎に見直しが行われることになっている。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  6. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  7. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  8. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  9. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
  10. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る