マレーシアの対外輸出改善の兆し、先進国経済の回復で

エマージング・マーケット 東南アジア

Amリサーチはマレーシアの輸出について、先進国経済の回復がアジア経済の成長に繋がるため、改善が見込まれるとの見解を示した。

マレーシアの輸出高は輸入高の1.17倍程度となると見込まれている。

中国では回復は鈍いことが予想されているが米国経済が予想以上のペースで回復基調にあることで楽観的な見方が増し、また対米ドルの域内通貨が弱化傾向にあるため世界的な輸出部門の成長が見込まれている。

工業生産統計はここ数カ月の間に改善を見せており、今年下期は世界的な需要の回復が予想されるという。米国の製造業は注文の増加を報告しており、日本や英国は経済成長の安定化の影響を受けている。

マレーシアは主な輸出相手国である米国や中国、日本、欧州との輸出の恩恵を受けており、これらの経済の成長の影響を受けている。今後も対外輸出は増加が見込まれている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る