マレーシア、補助金付ディーゼル油2,500万リットルを追加供給 供給不足に対処

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

〈クアラルンプール〉
全国的にディーゼル油が不足している問題に関して、アハマド・バシャー・モハメド・ハニパー副国内取引協同組合消費者行政相は7月30日、ハリラヤ(断食月明け大祭)を前に需要が拡大していることから、補助金付きディーゼル油を2,500万リットル追加供給すると発表した。

7月末までに2,000万リットル供給することが7月27日に決まっていたが、石油企業との話し合いの結果、同29日に政府が上乗せすることを承諾したという。

マレーシア石油販売業協会(PDAM)は、政府は店頭で売り切れる前に割り当てを増やすべきだと指摘。追加でディーゼル油を供給するよう求めていた。しかし、割り当てを増やすのは表面的な解決方法であり、根本的な問題である配給方法の見直しが必要だとコメントしていた。

マレーシア国内のディーゼル油不足により、シンガポール企業の運輸業に影響が出ている。トラック運転手はディーゼル油を給油するため、ガソリンスタンドを探すために時間がかかり、所要時間が4、5時間長くなっているという。

ハッサン・マレク国内取引協同組合消費者行政相は先日、ディーゼル油の買い溜めにより供給に支障が出ているとディーゼル油不足の原因を説明していた。

補助金付ディーゼル油、2,500万リットルを追加供給 供給不足に対処[ニュース|AsiaX News]

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  6. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  7. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  8. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
  9. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  10. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る