企業の拠点設立先、マレーシアが東南アジアでトップ

エマージング・マーケット 東南アジア

人材派遣サービスのロバート・ウォルターズは、2013年度第2四半期の「ロバート・ウォルターズ アジア雇用調査」を発表、マレーシアが東南アジア諸国の中で、多国籍企業の拠点設立先として上位に入っていると明らかにした。

レポートによると、多国籍企業は、情報通信(IT)や経営、会計などの業務を行うシェアード・サービス・センターの設立先としてマレーシアを選ぶ傾向が続いている。

ロバート・ウォルターズは、大手求人サイト及び全国紙に掲載された専門職の求人広告を対象に広告数調査を調査した。マレーシアにおける求人広告数が前期比で11.1%増加した。中国(11.3%)に次いで2番目に高かった。中でも最も広告求人数が増加したのは弁護士や法令遵守責任者で、前期比で19.6%増加した。不動産経営管理士、小売サービス・営業がそれぞれ同10.1%、9.2%増加した。

ロバート・ウォルターズは、小売環境に関して、世界的なブランドの需要が高まっており、国内消費が増加することが見込まれていることから、今後も好調を維持すると予想した。また石油&ガス(O&G)産業においては、産業が成長しており、専門職の需要が急増していると明らかにした。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
  6. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
  7. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  8. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  9. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  10. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る