マレーシア労働組合会議、TPP協定への署名反対を要求

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア労働組合会議(MTUC)のカリド・アタン議長は、交渉が進められている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、1,250万人のマレーシア人労働者に悪影響をもたらすとの理由から政府に協定署名をしないように求めた。マレーシアン・ダイジェストなどが報じている。

国営ベルナマ通信の取材に対しカリド議長は、米国を含む他国の労働組合より得た反応では大企業が投資家への配当を優先し労働者が損をすることが示されていると指摘。国際労働機関(ILO)も参加できず、マレーシアの労働者は搾取に晒されることになると主張した。

またカリド議長は、TPPが締結されれば米国企業が外国人労働者を雇用することを許すことになると指摘。賃金の下げ圧力につながり、2020年の先進国入りを目指すマレーシア政府の計画を遅らせることになるとした。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  6. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  7. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  8. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
  9. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  10. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る