燃料価格、年内に再引き上げとの見方が浮上 原油高で=エコノミスト

エマージング・マーケット 東南アジア

政府は3日付けでレギュラーガソリン「RON95」とディーゼル油の価格を1リットル当たり20セン値上げしたが、エコノミストらは年内に更に値上げされると予想している。

値上げ後の店頭価格は「RON95」が1リットル1.90リンギから2.10リンギとなり、ディーゼルは1リットル1.80リンギから2.00リンギとなった。

アライアンス・リサーチは、世界的に原油価格の上昇傾向が続くと見込んでおり、さらに「RON95」の価格は20セン引き上げられ2.30リンギとなるとの見解を示した。「RON95」で1リットル当たり40センまで補助金額を削減すると見られていたが、引き上げ後の政府の負担額は63セン、ディーゼル油で80セン程度となったと指摘した。

RHBリサーチ・インスティチュートは、今後6-9カ月内の値上げを見込んでおり、2014年では2度行われると予想した。またクナンガ・リサーチも、向こう6カ月から12カ月以内に少なくとも1度値上げが行われるとの見解を示した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  3. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  4. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  6. 伝説のフェラーリ『F40』に着想、最新ワンオフ『SC40』発表…830馬力の電動スーパーカー
  7. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  8. 2025年度上半期の世界販売、ホンダなど6社苦戦、トヨタは過去最高[新聞ウォッチ]
  9. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  10. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る