マラッカ海峡大橋、建設計画が再浮上

エマージング・マーケット 東南アジア

マラッカ州政府は、マラッカとスマトラ島を繋ぐ全長48.69kmのマラッカ海峡大橋の架橋プロジェクトの実現に向けて検討を再開する方針だ。マレー・メイルなどが報じた。

イドリス・ハロン州首相は準備ができた後に詳細を発表すると明らかにした。

同構想はマハティール・モハメド首相時代の1995年に持ち上がったが、アジア通貨危機を受けて中止となった。2006年になって、当時のモハマド・アリ・ルスタム州首相が架橋計画を再び持ちだし、実現可能と発言。土木工事を既に始めたと明らかにした上で、中国輸出入銀行が443億リンギと見込まれる建設コストの85%について融資を行うことで合意したと発表していた。しかし環境保護団体などが計画に強く反対したこともあって、結局プロジェクトは立ち消えとなっていた。

イドリス州首相によると、計画はマラッカ州のテルク・ゴンとスマトラ島のドゥマイを結ぶもので、12日にタイで開催されたインドネシア・マレーシア・タイ成長の三角地帯(IMTGT)のフォーラムにおいて、プロジェクト実施に向けた協議が行われた。協議では、橋の建設プロジェクトの事業化調査の結果が発表された。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  6. トピー工業が「22インチ大径超軽量アルミホイール」で鋳造の軽量化と造形自由度を両立し次期主力を狙う…ジャパンモビリティショー2025PR
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  9. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  10. スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る