マレーシア高速道路15路線、来年0.5-2リンギ値上げ 南北高速道などは対象外

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

連邦政府は、国内の15路線の高速道路について1月1日付けで0.5-2.0リンギの料金値上げを承認する方針を固めた。

ファディラ・ユソフ公共事業相が明らかにした。値上げ額はまだ正式決定していないが、国民の声を聞いて経済的影響などを考慮して決めるという。

値上げ幅が大きくなっているのは、運営会社と3年に一度の料金見直し契約だったにも関わらず過去6年間にわたって値上げを認めていなかったためだという。

値上げ対象となるのは、▽新パンタイ高速道(NPE)▽ダマンサラ-プチョン高速道(LDP)▽アンパン高速道(AKLEH)▽クアラルンプール(KL)西部分散システム高速道(SPRINT)▽シャアラム高速道(KESAS)▽マジュ高速道(MEX)▽スンガイベシ高速道(BESRAYA)▽SMARTトンネル▽カジャン分散リンク(SILK)▽カジャン-セレンバン高速道(LEKAS)▽南クランバレー高速道(SKVE)▽新北クランバレー海峡バイパス(NNKSB)▽セナイ-デサル高速道(SDE)▽ガスリー回廊高速道(GCE)▽バタワース外環道(BORR)--。

また南北高速道(NSE)、NSE中央リンク、マレーシア・シンガポール第2リンク(Linkedua)、バタワース-クリム高速道(BKE)については、2015年まで値上げは行わない。マレーシアには有料道路が全部で29路線ある。

ファディラ大臣によると、料金値上げを認めない場合には連邦政府が4億リンギの賠償金を負担しなければならず、税金で賄うことになれば高速道路を使わない国民に負わせることは不公平になると説明した。

小栗 茂

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  6. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  8. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  9. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  10. トヨタ株価が急反落、今期業績上方修正も失望売り
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る