長者番付、上位40人の総資産額が11%増…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

経済誌「マレーシアン・ビジネス」が2月16日号でマレーシアの長者番付を発表、2014年1月18日時点の上位40人の総資産額が2178億2000万リンギとなり、前年比11%のプラスとなった。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じている。

前年の資産総額は1948億6000万リンギだった。製糖業で財を成した「シュガーキング」ことロバート・クォック氏がトップの座を維持した。ロバート・クォック氏の保有資産額は544億8000万リンギで、昨年の461億リンギから増加した。

「マレーシアン・ビジネス」がマレーシアの長者番付を開始した2002年以降、ロバート・クォック氏はトップの座を維持し続けている。

2位はウサハ・テガスを保有するアナンダ・クリシュナン氏で、資産額は前年比0.88%プラスの331億9000万リンギ。3位はパブリック・バンクのテー・ホンピョウ氏で、資産額は180億7000万リンギだった。4位以下▽クエック・レンチャン氏(ホンリョン・グループ、グオコ・グループ、141億1000万リンギ)▽リー・シンチェン(IOIグループ、131億2000万リンギ)▽サイド・モクタル・アルブカリー氏(110億7000万リンギ)▽リム・コックタイ氏(ゲンティン・グループ、94億3000万リンギ)▽リー・キムファ氏(ゲンティン・グループ創始者故リム・ゴートン氏の妻、74億7000万リンギ)▽モクザニ・マハティール氏(サプラ・ケンチャナ・ペトロリアム、42億2000万リンギ)▽アズマン・ハシム氏(アラブ・マレーシアン・コーポレーション、41億1000万リンギ)。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  6. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  9. スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
  10. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る