インドルピーが米ドルに対し、8ヶ月ぶりに高値更新

エマージング・マーケット インド・南アジア
インドルピーが米ドルに対し、8ヶ月ぶりに高値更新
インドルピーが米ドルに対し、8ヶ月ぶりに高値更新 全 1 枚 拡大写真

3月25日火曜日の為替市場で、インドルピーが昨年8月以来の高値を更新し、0.51%高の1米ドル=60.48ルピーで取引を終了した。

RBI(Reserve Bank of India)はこの取引に参加しなかったが、これは米ドルが再び預金を圧迫することを懸念してのことであると考えられている。

フィリピンペソと日本円以外の諸外国通貨はいずれも米ドルに対し安値をつけ、タイバーツは0.38%、マレーシアリンギットが0.2%、韓国ウォンは0.16%それぞれ下降した。

インドルピーは今年、外国人投資家が25億8千万米ドル分の株式を購入したことなどを理由に、2.18%の成長を遂げた。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  6. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  7. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  8. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  9. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  10. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る