ナジブ首相が6日間の訪中、馬・中国交40周年で

エマージング・マーケット 東南アジア
ナジブ首相が6日間の訪中、馬・中国交40周年で(写真は29日)
ナジブ首相が6日間の訪中、馬・中国交40周年で(写真は29日) 全 3 枚 拡大写真

ナジブ・ラザク首相率いるマレーシア政府代表団が、馬・中国交樹立40周年にちなんで27日から6日間の日程で中国を訪問している。

最初の訪問地の陝西省西安に着いたナジブ首相は、西安がマレーシアのハラル(イスラムの戒律に則った)製品を中国で売り込んでいくための玄関口になるとの認識を示した。西安市には14万人のイスラム教徒が居住しているが、周辺地域には120万人のイスラム教徒が住んでいる。

同行したイスマイル・サブリ・ヤアコブ農業農業関係産業相は、27日に開幕した「西安ハラル食品フェア」に出席。2012年に900万リンギだった成約額が2013年に1500万リンギとなったことに触れ、今年は2000万リンギが期待できるとした。2012年にわずか15社だったマレーシアの参加企業数は昨年30社に増え、今年はさらに35社に増加している。

ナジブ首相らは27日に西安市郊外の兵馬俑博物館や地元のイスラム寺院、西安清真大寺などを参観した後、北京に向けて出発。ペラ州スルタン、アズラン・ムヒブディン・シャー殿下の死去を受けて急ぎ帰国したが、29日の葬儀の後に北京に戻り、30日には習近平国家主席と会談する予定。31日には国交樹立40周年記念行事やマレーシア・中国経済サミットに出席する。

ナジブ首相の訪中には、ヒシャムディン・フセイン国防相(運輸相代行)、ムスタパ・モハメド通産相、アニファ・アマン外相、ナズリ・アジズ観光相、イドリス・ジュソー第2教育相、ダグラス・ウガー農園・一次産業相、イーウォン・エビン科学技術革新相、イスマイル農相の8閣僚が随行している。
(ラクヤット・ポスト、5月28日)

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  6. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  7. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  8. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  9. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  10. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る