物品サービス税、対象商品のリストを来年発表へ…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

来年4月の導入が決定している物品・サービス税(GST)の課税対象品目のリストが来年初めに発表される見通しだ。

税関は現在、国内取引協同組合消費者行政省との間でリストの作成に向け協議中だ。リストの名称は「ショッパーズ・ガイド」で、消費者にとり、GST導入で物価がどのように変化するかを解りやすく説明した内容となるという。

税関によると、GSTの導入により現行の税制度で「隠れて」支払っていた税金を支払う必要がなくなり、商品の価格設定の透明性がより向上し、価格が安定すると期待されている。また、低所得者への負担も軽減されるという。

公共交通機関や医療、住宅、教育などのセクターはGST対象外となる。
(ザ・スター、マレーシアン・インサイダー、5月29日)

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  6. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  7. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  8. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  9. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  10. ホンダF1初勝利から60周年、マンセルがグッドウッド2025で「FW11」デモ走行へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る