物品サービス税の課税対象外の商品、ナジブ首相が発表

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像)
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

2015年度予算案を発表したナジブ・ラザク首相は10日、物品・サービス税(GST)の課税対象外となる品目を発表した。

対象外となるのは▽国産及び輸入の果物▽白パン・全粒パン▽コーヒーパウダー、粉茶、ココアパウダー▽麺類▽2,900種類のブランドの国家必須薬品▽絵本や参考書、テキスト・ブックなどの書籍▽新聞--。

また補助金付きのレギュラーガソリン「RON95」とディーゼル油、液化石油ガス(LPG)も課税対象外となる。

国民の負担を軽減するため個人所得税を1-3%引き下げる。所得税の最高税額が適用される所得帯をこれまでの10万リンギから40万リンギに引き上げ、税率は現行の26%から24%、24.5%、25%に引き下げる。法人税も1-2%引き下げ、2016年には25%から24%に引き下げる。中小企業(SME)の法人税も20%から19%とする。

ナジブ首相は、GSTの導入により、消費者物価指数(CPI)の対象品目944品目のうち56%の価格が4.1%引き下げられると述べた。一方で、約354品目の商品やサービスで5.8%以内の価格上昇が起きる可能性があるとの予想を示した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  6. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  7. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
  8. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  9. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  10. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る